沖縄県宜野湾市にある放課後等デイサービス・児童発達支援事業の子ども療育ステーション「ここふわ

大事なお子様を
見守り続けます。

個性を伸ばす3つのステップ

ひとりひとりの個性と長所を伸ばします。

  1. 位置づけ
    • 「あなたがいてよかった」
    • 「あなたがいなくなって困った」
    • 「あなたを産んでよかった」
    • 「あなたの役割は○○係」
  2. 価値づけ
    • 「あなたの○○がいいところね」
    • 「○○ができるのはあなただけ」
    • 「続けて成果がでたね」
    • 「考えてやってくれたんだね」
  3. 方向づけ
    • 「次は○○するといいよ」
    • 「○○してる姿もみたいな」
    • 「あなたなら○○もできるよ」
    • 「どうやったらうまくできるかな?」

自立を目標に成長をサポート

人は、人に愛されたりほめられたり、人に必要とされることで、自分の存在価値を見いだします。私達ここふわでは、それを踏まえ、将来自立して働くことができるように、様々な療育プログラムを用意しており、お母さんやお父さんの悩みに寄り添い、一緒に成長をしっかりサポートします。

「ここふわ」の特長

お母さん・お父さんをサポート!

児童デイサービス・子ども療育ステーション「ここふわ」では、悩み相談や預けやすい環境を整えることでお母さん、お父さんがお仕事やリフレッシュに過ごせる時間を増やし、ゆとりを持って子育てしていくことを全力でサポートします。

  1. 子どもの成長が
    目に見えて把握できます!

    子ども脳機能システムを使って、タブレットにタッチするだけで遊びながら子どもの発達示数を分析できて成長が把握できます。

  2. スマホで子どもの1日の様子が
    ご覧いただけます!

    ここふわ専用サイトの「マイページ」よりその日の活動記録や施設予約カレンダーなどをご確認いただけます。

  3. 心理の先生と
    個別対応による相談

    お母さん、お父さんが安心してお子さまを預けられるように学校での悩み、教育、進路についての悩みなどを提携している心理の先生と相談できる

  4. 成長していくお子さまの将来、
    就職についてもご相談にのります!

    慣れ親しんだスタッフとの環境の中で、当社の就労支援事業所に移り、社会への自立をサポートします!!

「ここふわ」の独自療育プログラム

日々成長するお子さまを応援!

系列での保育園、学童クラブ事業所による「保育」・「児童育成」のカリキュラムを取り入れた独自の療育プログラムを提供致します!!

  1. 音楽・感覚統合
    ここふわの独自療育プログラム「音楽・感覚統合」

    リトミックによる音楽教育(拍子・リズム・即時対応)や人間教育(想像力・集中力)を遊びの中で、心と体を育てていくプログラムです。

  2. 日常生活訓練
    ここふわの独自療育プログラム「日常生活訓練」

    工作や調理を中心とした活動により、道具の扱いなどの作業遂行に関する生活能力や創作力・想像力を育てるプログラムです。

  3. SST
    ここふわの独自療育プログラム「SST」

    ソーシャルスキルトレーニング(SST)社会に適応していくために必要なスキル(対人関係・セルフ・コントロール・ルール等)を身につけるためのプログラムです。

  4. 言語教育
    ここふわの独自療育プログラム「言語教育」

    英語遊びを通じて、知的好奇心を刺激し言語発達の流れ(名詞→形容詞→動詞)を育むプログラムです。

  5. 運動療育
    ここふわの独自療育プログラム「運動療育」

    姿勢制御運動(バランス・ぶら下がる)や移動運動により様々な感覚や神経・筋コントロール能力の訓練を行うことで基礎体力・姿勢保持、学習効果の向上を促進するプログラムです。

  6. 集団適応訓練
    ここふわの独自療育プログラム「集団適応訓練」

    社会見学や外出活動などで集団での適応力・社会性・対人技術を養うためのプログラムです。

  7. 学習訓練
    ここふわの独自療育プログラム「学習訓練」

    算数遊び、言葉遊び等により学習を楽しく参加出来るようにするためのプログラムです。学校の宿題を応援することもあります。

  8. タブレット学習
    ここふわの独自療育プログラム「タブレット学習」

    遊びながら学べるタブレットアプリで楽しく子どもの能力を開花させます。子ども達も自ら進んで取り組んでいきます。